一年ぶりの浴室掃除です。
天井のカビ取り方法と、目地についたカビを楽に取る方法を記事にしました。
また、鏡は10年以上何もしていなかったので水垢うろこ落としを始めて行いました。
ドアレール奥のスペースも、ものすごい事になっていました。
浴室天井のカビ取り
天井のコーキング部と窓枠のカビ取りには何がいいのかを色々と検索した所、アマゾンで口コミの多かった
カビトルデスPROを使用することにしました。
カビ取り剤を天井に密着させるために養生テープを使いました。
養生テープの半分をコーキングの際まで貼り、そこにカビ取り剤を塗布します。
あとは養生テープをちょっとたるませて、カビ取り剤を包むように貼り付けます。
5時間ほど放置しましたが、頑固なカビは取れませんでした。
もっと、時間をおいた方が良かったかも知れません。
遠目に見れば良く分からないので良しとします。
アルミサッシのパッキン
サッシのパッキンも同様に行いました。
養生テープはクセがつきにくいので、マスキングテープ(紙テープ)の方が良かったかも知れません。
壁面パネル目地のカビ対策
我が家の浴室(クリナップ アクリアバス)は、壁パネルと壁パネルの間にプラスチックの目地材が入っています。
この上部が結構汚れます。また、固まっているため落とすのも一苦労でした。
そこで、みなさんおすすめダイソーの『カビ汚れ防止マスキングテープ』を貼っています。
貼ったのは1年前です。
結構汚れていても、テープをはがすとほとんど取れます。
マメに交換すればもっと楽なんじゃない?
おっしゃる通り!
カガミの水垢うろこ取り
鏡は14年も磨いていなかったので、それはもう水垢ウロコがびっしりでした。
入浴時はだいたい曇っていたのでさほど気になりなせんでしたが、初めてやってみることにしました。
鏡の水垢うろこ取りには『3M お風呂掃除 うろこ落とし 水垢 すごい鏡磨き ストロング』を使用しました。
これが良く落ちて超感動!
妻が浴室に入った瞬間に「ワァ~!」と声をあげていました(笑)
すいません。ウロコを落とす前の画像を取り忘れました・・・
ドアレール奥の汚れがすごいことに
カビと汚れと蜘蛛の巣ですごい状態です。
浴室洗剤で汚れを落として、頑固なカビはカッターナイフで削り落とします。
カッターで削るときは、洗剤で滑りやすくしてやさしく削ります。
仕上げに洗剤をメラミンスポンジにつけて磨きます。
今年はこのくらいで許しておこう。お疲れ様!
コメント