ブログを始めてやっと10記事書けたので、Googleアドセンス審査を申請した備忘録です。
申請が通れば記事内に設置していきたいと思います。

早く審査に通りますように・・・
目次
Googleアドセンス審査申請
Googleアカウントを持っていない方は先にGoogleアカウントを取得します。
私はGoogleアカウントを持っているのでアドセンスに登録から始めます。
Googleアドセンス アカウント登録
Googleアドセンス公式ページから(ご利用開始)をクリックします。


Googleアカウントを選択してクリックします。


サイトURLを入力します。
情報配信を選択します。
地域を選択します。


利用規約にチェックをして(AdSense 利用を開始する)をクリックします。


(情報を入力)をクリックします。


アカウントの種類『個人』を選択して住所を入力、(送信)をクリックします。





なんと!我が家の住所が確認できない!!
引っ越すわけにもいかないので、とりあえず(入力した住所を使用)をクリックしました。


どう見ても住所に間違いはないので(送信)をクリックします


アドセンスコード
(開始)をクリックします


コードをコピーします。


アドセンスコードの貼り付け SWELL
当サイトは SWELL を使用していますので下記は SWELL での方法になります。
外観⇒カスタマズから


高度な設定から、コードを張り付けて(公開)をクリックします。




Google アドセンスのページに戻り、チェックを入れて(確認)をクリックします。


(次へ)をクリックします。


審査のリクエスト
(審査をリクエスト)をクリックします。


これで終了です。





ひたすら審査結果を待ちます。
コメント